働くママのお仕事服おしゃれ最適解/人気急上昇中の「パンツ派」が正解

2025.10.15

働くママのお仕事服おしゃれ最適解/人気急上昇中の「パンツ派」が正解

働くママにとって毎朝の「お仕事服選び」は、時短とおしゃれの両立が欠かせません。そんな今、人気急上昇中なのが、動きやすさときちんと感を兼ね備えた「パンツ派お仕事服スタイル」。シワになりにくい機能素材や、美シルエットを演出するデザインなど、忙しい日々にフィットする工夫が満載です。通勤からオフィスまで幅広く活躍するおすすめのお仕事服コーディネートをご紹介します。

お仕事服におすすめの着こなし【ワイドパンツの選び方】

1.落ち感がありシワになりにくい素材を選ぶ

シワになりにくい機能素材なら、忙しい朝でも手間なくきちんと感をキープできます。通勤やオフィスでの動きやすさも抜群で、働くママにぴったりの頼れるお仕事服です。

2.ウエスト位置が高めのデザインでスタイルアップ

ウエスト位置が高めのデザインなら、縦長シルエットで脚長効果が自然に生まれ、トップスをインしてもバランスよく着こなせます。

3.ベーシックカラーできれいめと着回しを重視して

グレーやベージュなどのベーシックカラーは、お仕事服としての上品さを保ちつつ、どんなトップスやジャケットとも合わせやすく着回し力も上がります。

お仕事服におすすめのワイドパンツ着こなし【きれいめ編】

◆お仕事服の定番ジャケットセットアップコーデ

ジャケット×ワイドパンツの組み合わせは、楽にきちんと見えが叶うオフィスの必須コーデ。ブルーのビッグリボンシャツがコーデをおしゃれに格上げ。ワイドシルエットで動きやすく体型カバーも叶い、忙しく働くママの味方服です。

◆ボーダー柄でバランスのとれたお仕事服

シンプルながらもボーダー柄が程よいアクセントとなり、抜け感のあるオシャレに見えるスタイル。ワイドパンツを合わせれば、動きやすさと上品さのバランスが際立ち、在宅勤務やオフィスにも最適に。

◆カラーニットで決まるワンツーコーデ

カラーニットにニュアンスグレーのワイドパンツ合わせがおすすめ。淡いブルーが顔まわりを明るく見せ、清潔感を与えつつ大人らしさもキープ。ワンツーコーデで完成するヘビロテしやすいお仕事服です。

online store ▷

お仕事服におすすめのワイドパンツ着こなし【カジュアル編】

◆ニットジャケットでカジュアルを格上げ

カジュアルなデニムスタイルも、ニットジャケットを合わせるだけで一気にきれいめにアップデート。上質な素材感とゴールドボタンのアクセントが華やかさを添え、ノーアクセサリーでも大人の余裕と気品が漂う洗練された印象に仕上がります。

◆フェミニン派におすすめなレイヤードスタイル

フェザーベストのセットアイテムにホワイトデニムを合わせて、ほどよい甘さをプラスした大人可愛いレイヤードスタイル。全体をニュアンストーンでまとめることで、品のある落ち着きと女性らしい柔らかさを兼ね備えたコーデが完成します。

◆大人モードなきれいめカジュアル

鮮やかな赤ニットを肩掛けし、目を引くアクセントと季節感をプラス。チェックシャツ×ワイドパンツのコーデが、より洗練されたムード漂うモードな着こなしに。シンプルな中にも華やかさが際立つ、できる大人のおしゃれがテクが光るスタイルです。

お仕事服におすすめの着こなし【ストレートパンツの選び方】

1.細すぎず太すぎない“ほどよいシルエット”を意識

ストレートパンツの魅力は、体型を選ばずきれいに見せてくれるシルエット。程よく余裕のあるラインを選ぶのが、美シルエットが叶うコツです。

2.ウエスト位置が高めのデザインでスタイルアップ

センタープレスやラインデザインを選ぶことで脚をよりすっきりと見せてくれます。縦のラインが強調されることで、脚長&細見え効果も抜群です。

3. ハリのある素材でシルエットをキープ

online store ▷

お仕事服におすすめのストレートパンツ着こなし【きれいめ編】

◆モカでまとめたジャケット正解コーデ

ミニマルなデザインのジャケットには、ストレートパンツでスッキリまとめるのが大人の正解コーデ。モカ色が凛とした印象を与え、お仕事服としてはもちろん、フォーマルなシーンにも活躍するスタイルです。

◆ベーシックが基本のオフィススタイル

ニット×パンツのベーシックなスタイルこそシルエットが重要。どんなアイテムも上品にまとめ上げるストレートの「黒パンツ」なら、シンプルなカーディガンさえもワンランク上の装いに。即オフィス対応可能なスタイルに仕上がります。

◆メリハリで映えるきれいめスタイル

腰回りにボリュームのあるペプラムトップスは、細見えするストレートパンツでメリハリあるシルエットに仕上げて。体型カバー&スタイルアップ効果の両得が叶う、大人には嬉しい魅力が詰まった優秀コーデです。

お仕事服におすすめのストレートパンツ着こなし【カジュアル編】

◆大人カジュアルに仕上がるスポーツMIX

ベージュのラインパンツが際立つスポーツMIXコーデは、落ち着いたカラーを選べば大人カジュアルにまとまり、動きやすく快適な着心地に。デスクワークの多い日でもストレスフリーに過ごせる万能スタイルです。

◆ルーズニットもオフィスカジュアルにアップデート

センタープレスのストレートパンツなら、ゆるめのルーズニットを合わせてもスマートな着こなしに。ウエストのベルトが全体を引き締め、カジュアルな雰囲気をキチンとしたお仕事服にアップデートしてくれます。

◆リラックスして垢抜けるオフィスカジュアル

カジュアルなデニムシャツも、ネイビーパンツ&ジャケットを合わせることで上品さが加わり、程よいきちんとコーデに。オフィスでは知的に、デイリーにはリラックス感を漂わせる、ちょうどよく垢抜けるオフィスカジュアルです。

まとめ

働くママのパンツ派スタイルは、動きやすさときちんと感を両立できるのが最大の魅力です。シワになりにくい機能素材やウエスト高めのデザインで脚長効果を狙い、ブラックやグレーなどベーシックカラーを選べば着回し力も抜群に。今回ご紹介したパンツ選びのポイントやおすすめコーディネートを参考に、忙しい毎日の「お仕事服選び」をスマートに乗り切りましょう。

▼その他お仕事服におすすめの
パンツアイテムはこちら

CHECK▷

▼CROSS FUNCTIONスタッフおすすめの
お仕事服コーデはこちら

CHECK▷

記事一覧はこちら ▷

TOP