【2025年最新】夏の新感覚デニムコーデ8選/シャツ・ブラウス・パンツの選び方と着こなし方のコツ

2025.8.8

【2025年最新】夏の新感覚デニムコーデ8選/シャツ・ブラウス・パンツの選び方と着こなし方のコツ

定番デニムが、この夏注目の“新感覚デニム”にアップデート!撥水機能で軽量素材を備えた進化系デニムは、見た目はしっかりデニムなのに快適な着心地◎。突然の雨や水際レジャーに最適で、夏の不快感を軽減してくれます。そんな夏向け機能派デニムの選び方と、最旬のスタイリングをご紹介します。

夏におすすめのデニムとは?

<POINT>

・撥水機能の機能派デニムをチョイス。

・快適な着心地がキープできる軽さはマスト。

・大人デニムは”きれいめに着れる”シルエットや加工が重要。

この夏は、撥水機能と軽さを備えた“新感覚デニム”がおすすめ。水を弾く加工で水際のレジャーや急な天候の変化にも気兼ねなく、軽い素材なら暑い夏でも快適な着心地をキープできます。さらに、きれいめにも活躍できる、シルエットやカラー、加工にこだわることも重要なポイントです。

夏におすすめのデニムコーデ【デニムパンツ編】

◆夏おすすめのデザインとは?

程よい落ち感のルーズワイドシルエットは肌離れが良く、暑い夏でも快適に着用できるのがおすすめ。体型カバーも叶えてくれるため、大人のカジュアルスタイルにぴったりです。

◆クラシカルで洗練されるデニムパンツスタイル

クラシカルさときちんと感のバランスが取れたデニムスタイル。ほんのり透け感のあるレーストップスで涼しさそのままに、シックなチャコールグレーを取り入れて秋の気配を先取り。軽やかさと季節感を両立させた大人のカジュアルコーデです。

◆脱カジュアル!格上げデニムパンツスタイル

ホワイトデニムなら、夏のオフィスカジュアルにも活躍。キラリと光るメタルボタンがアクセントのペプラムニットを合わせれば、デニムスタイルもぐっと上品に仕上がります。

◆大人カジュアルに差がつくデニムパンツスタイル

シアーベロア×インディゴのコントラストが、シンプルながらもこなれ感漂うスタイルに。シアーベロアの光沢感が、長い夏の装いに程よい華やかさを添えつつ、秋気分もさりげなくプラス。夏だけでなく秋にも活躍する、季節の変わり目にも重宝するコーデです。

夏におすすめのデニムコーデ【シャツ編】

◆夏おすすめのデザインとは?

コンパクト過ぎず、程よいゆるさで体型を拾わず女性らしく着られるデザインがおすすめ。軽量で持ち運びもしやすいため、夏の時期は冷房対策としても大活躍。1枚でもレイヤードでも着やすい、シーズンレスに着られるアイテムです。

◆メンズライクでこなれるデニムシャツスタイル

リラックス感と大人っぽさが両立し、落ち着いた印象に仕上がるデニムシャツスタイル。シンプルながらも、インディゴとベージュのコントラストが洗練されたムードを演出し、大人の余裕を感じさせる雰囲気に。デイリーに活躍するスタイルです。

◆爽やかフェミニンなデニムシャツスタイル

白シャツのクリーンさとスカートの柔らかさが好バランスなフェミニンカジュアル。涼しげで上品な雰囲気に仕上がり、夏のお出かけやリラックスシーンにもぴったりのスタイルです。

夏におすすめのデニムコーデ【ブラウス編】

◆夏おすすめのデザインとは?

ボリューム感のあるシルエットで風通しがよく、夏の暑さでも快適に過ごせるデザインがおすすめ。程よく開いたネックラインが大人の抜け感を演出し、着るだけで華やかに映えるブラウスです。

◆ちょい甘で映えるデニムブラウススタイル

女性らしさとリラックス感がMIXした大人カジュアル。ワイドシルエットの組み合わせで体型をさりげなくカバーしつつ、動きやすさも抜群◎。街でのお買い物やママ友とのランチにもぴったりなスタイルです。

夏におすすめのデニムコーデ【セットアップ編】

◆ヴィンテージムード漂うデニムセットアップ

ライトブルーデニムで着こなすセットアップコーデ。ヴィンテージ加工を施したこだわりのカラーが、カジュアルすぎずクリーンな印象に。ウエストインで着こなすことで、脚長効果とメリハリが生まれ、より大人っぽくスタイリッシュな旬スタイルに仕上がります。

◆こなれバイカラーが最旬なデニムセットアップ

抜け感とメリハリのあるワントーンコーデ。ゆるっとしたシルエットが体のラインを拾わず、涼やかさと快適さを叶えてくれるのも嬉しいポイント。ワンツーコーデで簡単にデニム上級者になれるスタイルです。

FRESH DENIMの撥水シリーズのコンテンツはこちら

まとめ

おしゃれに欠かせないデニムも、機能性を備えた“新感覚デニム”にアップデートするのがこの夏の正解!撥水や軽量など、頼れる機能を備えたデニムなら、暑さやアクティブなシーンでも快適さをキープ。見た目の洒落感はそのままに、着心地まで抜かりないのが大人の新常識。頼れる“新感覚デニム”をワードローブに取り入れて、定番デニムスタイルをブラッシュアップしましょう。

記事一覧はこちら ▷

TOP