洗濯表記 |
cp100,cp200,cp700,cp300,cp500,cp600,cp700
■ご使用時と保管の注意 ・他の物への油分の付着を防ぐため、特に暖かい季節にはワックス加工された製品と他の布地との長時間の接触は避けて下さい。 ・製品を持ち歩いたりする際はワックス面が別の素材に触れないように、 軽く裏返しておかれることをお勧めします。 ・極端に高温になると、ワックスが擦れ落ち、他の物に付着する事があります。高温の車内や高温になる場所に放置しないでください。 ・濡れたまま放置することは避けてください。カビの原因になります。 ・保管をする際は、ハンガーにかけ、通気性のよいクロスカバー等をかぶせ、 湿気が少ない涼しい場所で保管してください。
スチームアイロンは不可で 30℃以下の手洗い及び110℃以下の低温アイロンになります。 折れ山などが白くなることがありますが生地の加工上の特性で避ける事が出来ません。 通常低温アイロンをして頂くと消えます。アイロンの際はあて布をして下さい。
■お手入れと洗濯方法 洗濯機や乾燥機に入れず、30℃以下での手洗いが望ましいです。 また、ドライクリーニングもしないでください。洗濯機はあたりが出やすく、乾燥機を使うと素材の耐水性が損なわれてしまいます。
・まず、泥や砂など、目に見える汚れはブラッシングで落とします。 ・必要に応じて、冷水で濡らせたスポンジを使って汚れをふき取って下さい。その際、石鹸や洗剤は使わないでください。 ・頑固なシミや汚れ、こびりついた汚れの場合は、毛先の硬いブラシで優しくブラッシングし、すすいでから乾かします。 ・その後、製品を自然乾燥させてください。
日常的に行える簡単なお手入れとしては、着用した日は軽くブラッシングをし、クローゼットにしまう前にフロントを開けたまま一晩ほど「仮置き」してからしまうようにしてください。
ワックス製品は、普段のお手入れと経年変化を楽しむ大人のアウターです。 ぜひ末永くご愛用ください。
クリーニングは、専門店へご相談ください
|